1. >
  2. >
  3. 脱・もったり膝!ひざ肉をすっきりさせるマッサージ方法
ダイエット

脱・もったり膝!ひざ肉をすっきりさせるマッサージ方法

クッションとソファ

膝周りをスッキリさせたい

薄着になると膝の周りについている肉が気になってくるものです。
普段は意識していない場所ですが、薄着になって膝のあたりを露出するようになると目立ってきてしまうことも少なくありません。

年齢とともに膝の周辺の肉もたるんできます。
さらにセルライトも溜まってくるとかなり大きくなって目立ってくるものです。
そこで、ここではメリハリのある足を作るために膝の周りをスッキリとさせるために膝の周りに肉がつく原因と効果的なマッサージを紹介していきます。

膝の周辺に肉がつく原因

膝の周辺に肉がつくのはいくつかの理由があります。
まずは運動不足です。
運動不足になると筋肉が落ちてしまい、太ももの脂肪が支えられなくなって膝に乗ってきてしまいます。
>>膝の肉やたるみを落として美脚に!スッキリ膝痩せ方法4つ | 女性の美学

また、膝の周辺にはリンパ液を流す部分が多く集まっています。
そのため、ふくらはぎや太ももの筋肉が衰えてしまうと血液やリンパ液の流れが悪くなり老廃物が滞ってしまうのです。
そうするとむくみやセルライトとなって膝の周辺に溜まってきてしまいます。

最後に歩き方や姿勢が悪いとふくらはぎの筋肉を使わないことで筋力が衰えてしまいます。
そのため膝の筋肉が低下して太くなることも多いです。

膝の肉をなくすためのマッサージ

膝の周りや太ももをマッサージする時には、そこだけをマッサージするのではなく冷えてむくみやすい足裏やふくらはぎも一緒にマッサージすることが重要です。
両手を使って足裏やふくらはぎをマッサージしたのち、膝の周りを揉みほぐしたら膝の真下から膝上に向かって押しながらマッサージをしてリンパを流していきます。
その後、膝上の肉を割くように揉んだり蛇口をひねるように捻ったりしてマッサージをすると膝の肉のマッサージは終了です。

その後、そのまま膝肉や太もももマッサージしても効果的です。
最終的にリンパを流すためにも足先から太ももに向かって進めることを忘れないようにしましょう。

トータル10分ほどでマッサージは終了です。
テレビを見ながら、お風呂に入りながらでもできますから毎日続けるようにしましょう。

日頃から太ももやふくらはぎの筋肉を使うこと

老廃物を流すだけでは根本的な解決にはなりません。
多くの場合、太ももやふくらはぎの筋肉も落ちているために膝に肉が溜まっています。

そこで、マッサージだけでなく日頃から太ももやふくらはぎの筋肉を使うことを意識しましょう。
階段を使うように心がけたりテレビを見ながらストレッチをしたりすることも効果的です。
運動量が足りないと感じる人はベッドに寝転がって自転車漕ぎをするのも効果があります。

Similar Posts